ロジカルジャンプ

2009-02-02

cafe4

物理学だなんて、書き出しをしてしまったものだから、話が堅い方向に向かってますが、・・・

 もともと、数学とかは、正しい事を前提に、自然界の不思議を解き明かすために、発展してきたんだと思います。

 それは、それは、便利なもので、例えば、ひとつ50円のリンゴを1000個買ったら、いくら必要か?とか、実際に買ってみなくても、だいたい察しがつきます。本当に買ったら大変だけど、計算で想像がつく。これですよ、ロジカルジャンプ!(そんな言葉は、ないです)

 僕も小さい頃、画期的な発明をするぞって、勝手に燃えていた時期もありましたが。。理論で、飛躍して、新しい概念を作るなんて、すばらしいことですよね。好きだな~。

 でもね、この理論ってやつは、ひどい落とし穴もあるんですね。さきほど、数学は正しい事を前提にあると書きましたが、この正しいというがくせものですね。正しい事の積み重ねは、その先まで正しいままだと錯覚してしまうのです。意外と気づかない、盲点なのかもしれませんね。ここまでくると、もう理論の一人歩きって奴ですね。

 現代は、なんでも科学的根拠を求めたがります。

 仕舞いには、科学で説明できないものは、嘘とか、迷信とか、まがいもの扱いまで、なんでもありです。立場が、逆転してますよね。もともと、それらを解明するために進歩したはずなのに、逆ギレ状態って、感じですね。

 だって、僕たちが、いまここで生きているってことは説明がつかないけど、なんとなく信じられるでしょう?

 そんなこと、ぐだぐだ考えながら、妄想にふける自分でした。

 

これは教育学ではない―教育詩学探究 (叢書konTakt (1))

新品価格
¥2,100から
(2015/1/16 00:56時点)

 

 

 


Copyright© 2000 Yasunari KONDO All Rights Reserved.